講義– category –
-
講義
【医学部編入】有機化学講義010「アルカンその2-1 命名法」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回のテーマは「アルカンの命名法」です。 有機化合物の命名法についてはいくつか方法がありますが、 ここでは最も系統的かつ一般的に普及しているIUPAC命名法をご説明します。 系統的方法というだけあって、結構ややこし... -
講義
【医学部編入】有機化学講義009「アルカンその1 分子の性質と物性」
こんにちは! ぶっでぃです^^ さて、今回から官能基ごとの学習に入っていきます。 まずは、基本中の基本、「アルカン」からです。 今回のテーマは「分子の性質と物性」です。 有機化学は官能基や分子の構造・性質から、化学的構造を推論していくこと... -
講義
【医学部編入】有機化学講義008「結合論その4-2 共鳴」
こんにちは! ぶっでぃです^^ ついに結合論の最終回です! 今回は、結合論(その4-2)「共鳴」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かなり重点的にお伝えしています。... -
講義
【医学部編入】有機化学講義007「結合論その4-1 形式電荷」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回は、結合論(その4-1)「形式電荷」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かなり重点的にお伝えしています。 ※なお、ここで述べるこ... -
講義
【医学部編入】有機化学講義006「結合論その3-2 各種元素同士の結合様式の性質」
こんにちは! ぶっでぃです^^ さっそく有機化学の講義本体に入っていきます! 今回は、結合論(その3-2)「各種元素同士の結合様式の性質」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所... -
講義
【医学部編入】有機化学講義005「結合論その3-1 炭素同士の結合様式の性質」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回は、結合論(その3-1)「炭素同士の結合様式の性質」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かなり重点的にお伝えしています。 ※なお... -
講義
【医学部編入】有機化学講義004「結合論その2-2 混成軌道の成り立ち」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回は、結合論(その2-2)「混成軌道の成り立ち」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かなり重点的にお伝えしています。 ※なお、こ... -
講義
【医学部編入】有機化学講義003「結合論その2-1 化学結合の種類と、分子軌道」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回は、結合論(その2)「化学結合の種類と、分子軌道」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かなり重点的にお伝えしています。 ※なお、こ... -
講義
【医学部編入】有機化学講義002「結合論その1 周期表と電気陰性度」
こんにちは! ぶっでぃです^^ さっそく有機化学の講義本体に入っていきます! 今回は、結合論(その1)「周期表と電気陰性度」をテーマにお伝えしていきます。 ※結合論については有機化学の学習において「基礎中の基礎」となる重要な箇所ですから、かな... -
講義
【医学部編入】有機化学講義001「学習の全体像」
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今回は、有機化学の学習の全体像について、 オリエンテーション形式でお伝えしていきます! 【有機化学学習の位置づけ】 医学部では人体の機能と構造について、 ミクロ(分子)からマクロ(肉眼)に至るまでマルチスケール...