buddhi_ukaruishi– Author –
buddhi_ukaruishi
-
勉強法と戦略
【医学部編入】演習書・問題集の進め方③ ~教材をしっかり選定すれば、あとは例題(レベル)をひたすら解くだけでいい~
こんにちは! ぶっでぃです^^ 「演習書・問題集の進め方」シリーズ(全4回)、毎度大好評です^^ >>第1回では、演習書「1冊を3回」こなすほうが、「3冊を1回」こなすよりも合格に直結した方法であることを述べました。 >>第2回では、演習書を3... -
勉強法と戦略
【医学部編入】コラム:n=1のぶっでぃは信頼していいのか?n数について本気で考察してみた。
こんにちは! ぶっでぃです^^ 今日はいきなり本題です。 タイトルは 「n=1のぶっでぃは信頼していいのか?n数について本気で考察してみた。」 です! このサイトを見ていただいているあなたは、 僕のことを信頼してくれているからこそ見ていただいている... -
勉強法と戦略
【医学部編入】演習書・問題集の進め方② ~答えは見ていい?いやむしろ見よう!~
こんにちは! ぶっでぃです^^ >>前回から、「演習書・問題集の進め方」シリーズ、全4回を進めています。 今回は、シリーズ第2回ということで、 「答えは見ていい?いやむしろ見よう!」 をテーマにお伝えしていきます^^ この記事の目的は、 もしあなた... -
勉強法と戦略
【医学部編入】演習書・問題集の進め方① ~1冊を3回 vs 3冊を1回 どちらが効果的か?~
こんにちは! ぶっでぃです^^ この記事から数回にわたり、 勉強法に関するコラムを書いていきたいと思います。 医学部編入の勉強法について記されているサイト、 たとえば僕もサイトや阪大頒布会、 または合格者ブログ、2chまとめサイトなどを見ていて、... -
勉強法と戦略
【医学部編入】小論文の対応力をつけるには?!日ごろの読書と正しい文章記述の習慣が、あなたの作文力を拓く!
こんにちは! ぶっでぃです^^ 先日頂いたメッセージに、こんな質問がありました。 ぶっでぃさんは、富山大学、大阪大学、北海道大学と、 小論文・課題作文を試験科目として課す大学全てに合格してきましたが、 その対応力をつけるために、どのようなことを... -
勉強法と戦略
【医学部編入】面接対策 ~実例編~。想定質問への解答例を書いていきます
こんにちは! ぶっでぃです^^ 夏になり、二次試験が多くなる季節となりました。 二次試験といえば、面接です。 面接は得意な人と苦手な人とがはっきりと別れる印象があります。 得意な人は、もしかすると特に対策せずとも、あなたの魅力を適切に面接官にお... -
勉強法と戦略
【医学部編入】生命科学=暗記科目、の意味。暗記すれば解けるのではなく、暗記しないことには始まらない!
こんにちは! ぶっでぃです^^ 本日の午前中、3科目同時多発(!?)テストが終わりました。 頂いたご相談への返信を待たせてしまっていましたが、順次返信していきたいと思います。 (志望動機書に関するお問い合わせが非常に多いです。 それだけ、みなさ... -
勉強法と戦略
【医学部編入?】生理学のテスト勉強について。医学部生理学≒編入生理学のwebテストを作ってみました!
こんにちは! ぶっでぃです^^ 明日は、阪大医学部に編入して、初の生理学テストです・・・キンチョウスル( ´∀`;) 医学部に編入してみてわかったのですが、 (解剖学や組織学などの形態学を除いた)基礎医学の講義内容のうち、 分子生物学、細胞生物学、生理学に... -
勉強法と戦略
【医学部編入】生命科学の勉強法
こんにちは! ぶっでぃです^^ すでに書いた記事と重複する部分がありますが、 生命科学の勉強法をこの記事にまとめることは意義あることだと思うので まとめておきます! ※※ 検索エンジン等からこの記事に初めて来られた方へ ※※ このサイトは、 医学部編... -
勉強法と戦略
【医学部編入】化学の勉強法
こんにちは! ぶっでぃです^^ すでに書いた記事と重複する部分がありますが、 化学の勉強法をこの記事にまとめることは意義あることだと思うので まとめておきます! ※※ 検索エンジン等からこの記事に初めて来られた方へ ※※ このサイトは、 医学部編入を...