【医学部編入】有機化学講義027「アルキン② 求電子付加反応ー1」

こんにちは!

ぶっでぃです^^

今日はアルキンの第2回目。

ここから求電子付加反応について

数度に分けてお伝えしていきます!

目次

講義のポイント

trans付加とは?

  • 求電子試薬の付加の仕方として、アルキンに対して、trans-アルケン」が生成するように付加すること。
  • 2当量反応させると、炭素1個当たり2個の求電子試薬が付加したアルカンになる。

例)アセチレンへのBr2の付加反応

cis付加とは?

  • 求電子試薬の付加の仕方として、アルキンに対して、cis-アルケン」が生成するように付加すること。
  • (やはり、trans付加と同様に)2当量反応させると、炭素1個当たり2個の求電子試薬が付加したアルカンになる。

例)アセチレンへのLindler触媒を用いたH2の付加反応

もしLindler触媒ではなく通常の高活性Pd触媒を用いると、H2が2当量付加してしまい、単なるアルカンとなってしまう。


【注目】
【2025年初期研修修了まで限定】ぶっでぃの学習指導6年間の集大成 プレゼント開始しました!


最終合格率65.0%のプライベート・コンサルティング(20名受講中13名合格)で培った、
勉強法、計画法のノウハウ、二次試験対策コンテンツ、対面指導での質疑などをまとめました。
あなたの医学部編入試験勉強をトータルでサポートする内容で、
得られるベネフィットはプライベート・コンサルティング受講を超える内容です。
ぶっでぃの医学部卒業までに限定してLINE友達登録いただいた方全員にプレゼントいたします。
今すぐ登録してこの1年の勉強に存分に生かしてください。

>>プレゼントページをクリックして詳細をチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる