【医学部編入?】生理学のテスト勉強について。医学部生理学≒編入生理学のwebテストを作ってみました!

こんにちは!

ぶっでぃです^^

明日は、阪大医学部に編入して、初の生理学テストです・・・キンチョウスル( ´∀`;)

医学部に編入してみてわかったのですが、

(解剖学や組織学などの形態学を除いた)基礎医学の講義内容のうち、

分子生物学細胞生物学生理学に関しては、

医学部編入の生命科学と、範囲が相当重複しています。


これは、時間軸を順行させると、

医学部編入を目指していた時の頑張りが入学後に役立つ、という見方もできるのですが、

時間軸を逆行してみると、

僕が入学後に受けた授業内容をあなたにお伝えすることは、あなたの医学部編入受験に非常に役立つ可能性がある

ということでもあるかな、と思っています。

医学部編入の生命科学は、

教科書を最初のページから最後のページまで見ても、

なかなか試験の要領を掴めないものです。

ですが、そもそも生命科学の出題は、

医学部の講義を理解するための土台だったり、医師になるために必要な知識だったりするはずです(そうでなければ医学部編入の入学試験という目的をはき違えています)。

そして、本来そのような講義は、医学部で行っているはずなのです。

そうだとすれば、僕が医学部の講義内容を要点にまとめて、

その定着を目的とした小テストを作ってしまえば、

医学部編入の生命科学に必要な知識がそれをこなしていくだけで身につくのではないでしょうか?

今回生理学のテストがあったので、その範囲の小テストを作ってみたのですが、

やってみて

「うん、このテスト、まんま医学部編入の生命科学の勉強じゃん!」

と思いました(笑)

そこで、今回は生理学(しかも1年で学ぶうちの半分だけ)ではあるのですが、

テスト勉強の一環として、自作したwebテストを公開しちゃいます。

もし気に入ってもらって、あなたの受験勉強に役立てたらいいなー、なんて思っています。

※もともと、僕のテスト勉強用に作ったものなので、すみませんが、バグや内容間違いはあるかもしれません。あくまでお試し版ということでお願いいたします。

もし、あなたが生命科学の勉強範囲や的を絞るのに困っていたならば、

ぜひ活用してもらえればと思います。

そのかわりと言っては何ですが、ひとつだけお願いがあります。

もしあなたに活用いただけたなら、

この記事のコメント欄か、こちらのメールまで感想をいただきたいのです。

  • 使ってみてどうでしたか?
  • 役立ちそうですか?
  • もし編入の範囲に絞ってこういうテストがあったら嬉しいですか?
  • なんか表示が変ですけど。
  • 〇〇って書いてますけど、ここ本当は△△じゃないですか?

・・・などなど、要望・感想・指摘なんでもいいので、どんどん書き込み・ご連絡があると嬉しいです^^

(そうすれば、作った甲斐あったなー、って思えますので、次につながるかも知れません)

◆◆ 生理学webテスト(自作・試作ver0)は>>コチラからお入りください ◆◆

【注目】
【2025年初期研修修了まで限定】ぶっでぃの学習指導6年間の集大成 プレゼント開始しました!


最終合格率65.0%のプライベート・コンサルティング(20名受講中13名合格)で培った、
勉強法、計画法のノウハウ、二次試験対策コンテンツ、対面指導での質疑などをまとめました。
あなたの医学部編入試験勉強をトータルでサポートする内容で、
得られるベネフィットはプライベート・コンサルティング受講を超える内容です。
ぶっでぃの医学部卒業までに限定してLINE友達登録いただいた方全員にプレゼントいたします。
今すぐ登録してこの1年の勉強に存分に生かしてください。

>>プレゼントページをクリックして詳細をチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる